市街化調整区域の不動産売却は当社にお任せください。
そうこうブログ
  • HOME »
  • そうこうブログ »
  • その他の不動産に関するブログ

その他の不動産に関するブログ

知っていて損はない不動産に関する情報を書かせていただきます

こんな任意売却専門業者にはご注意下さい。

今年取引した実話です。 結論から申し上げると任意売却専門を謳っている会社が自分の利益だけを考え任意売却に失敗したお話です。 売主様は離婚が原因で住宅ローンの支払いが停滞してしまい、任意売却の手続きを開始しました。 ※今回 …

YouTubeを使って土地案内をします。

YouTubeの講習を受けてきました。 先日、お世話になっている同業社の社長さんに誘っていただき、YouTubeの講習を受けてきました。 丸一日の講習だったのですが大変有意義な内容で、翌日から投稿を始めてみました。 投稿 …

YouTube始めました

任意売却のメリットとデメリット

任意売却のメリット 本記事はリストラや入院、離婚などの諸事情で住宅ローンの返済にお困りの方に読んでいただきたく書いております。 ここでお話しするメリットとは、滞納を放置して行きつく「競売」と比較した場合のお話しで、競売に …

任意売却のメリットとデメリット

任意売却の物件を購入する前に知っておきたい事。

任意売却って何ですか? 家探しをしていたら気になる不動産(中古戸建や中古マンション)の備考欄に「任意売却」と書かれていました。 何か問題がある不動産なのでしょうか? 任意売却とは、不動産の所有者が住宅ローンの返済が出来な …

任意売却って何ですか?

住宅ローンが払えず滞納してしまった方へ(任意売却のご提案)

任意売却取扱主任者という資格 私事ですが今年、「任意売却取扱主任者」という資格を取得しました。 任意売却取扱主任者を受験した理由はコロナ過で給与が減り、住宅ローンの返済にお困りの方が急増しているからです。 宅地建物取引士 …

任意売却

建物の解体業者を選ぶ時の注意事項(5社の見積もりを比較)

こちらの記事は2021年に作成した物なので現在の解体費用とは異なります。処理場の処分費用の高騰やアスベストの調査が義務化されたため最大50%増加しております。 建物の解体工事が必要なケース 建物の老朽化による建て替えや、 …

解体現場

注文住宅を検討しているお客様より地盤の調査依頼

本日は当社が運営している「不動産なんでも相談室」にLINEから寄せられた問い合わせ内容を紹介させていただきます。 「不動産なんでも相談室」では不動産に関するご質問に無料でお答えしております。不動産に関するお悩みがございま …

区画整理事業地で家を建てるときに知っておきたいこと。

今回は住宅地で人気の高い区画整理地について説明をさせていただきます。 区画整理地の人気が高い理由 街並みがキレイ 1区画あたりの面積が大きい 道路が広い 公園が整備されている 上下水道、都市ガス等のライフラインが整備され …

区画整理地の街並み

コロナウイルス緊急事態宣言期間中の当社対応について

【コロナウイルス緊急事態宣言期間中の対応】 いつも相厚エステートをご利用いただき、誠にありがとうございます。 今般の新型コロナウイルス感染拡大による政府の緊急事態宣言を受け、それに基づき各対象区域ごとに外出自粛要請等の措 …

登記済権利書(登記識別情報)を失くした(忘れてしまった)場合の対応方法について

先日、不動産の引渡し(決済と呼んでいます)のため売主様・買主様・司法書士・私が銀行に集まったのですが、売主様の必要書類に不備があり引き渡し手続きを完了することが出来ませんでした。 一般的な不動産の決済には下記の書類が必要 …

登記済権利書
1 2 3 4 »
  • facebook
  • twitter
PAGETOP
Copyright © 株式会社相厚エステート All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.