< このページの目次 >
売却のご依頼から成約までの経緯
幼少期に住まれていた住宅で、5年ほど前から空き家になっていました。
親から相続を受けたが居住する予定が無いので売却をしたい。
市街化調整区域の空き家なので売却できるか心配されていた売主様でしたが
当社のブログを見ていただき売却の相談に来店されました。
物件の詳細を確認したところ「既存宅地」の要件を満たしていたため売却を開始しました。
購入していただいたお客様は古家を解体して新築を建築するご計画です。
今回のように空き家(古家)がある土地を売却する場合、役所の許可なく建物を解体してしまうと再建築する申請が難しくなることがありますのでご注意ください。
役所に申請し、許可を取ってから解体の順番です。
市街化調整区域の売却は当社までご相談ください。
物件概要
物件価格 | 万円 |
---|---|
所在 | 厚木市飯山 |
交通 | 小田急線「本厚木駅」バス21分「光福寺」停歩8分 |
土地面積 | 約421.99平米(127.65坪) |
地目 | 宅地 |
都市計画 | 市街化調整区域 |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 100% |
接道 | 東側公道(幅員約2.4m)に約16m接道(2項道路) |
その他 | 建築条件なし・22条区域・再建築可・建物の契約不適合責任免責 |
設備 | 上水道・浄化槽・プロパンガス |
現況 | 古家あり(昭和55年築・木造2階建て117.14㎡・未登記の鉄骨倉庫)内覧可 |
引渡し日 | 相談 |
取引態様 | 専任媒介 |
- 道は狭いけど3ナンバー車の利用可能です。
- 建築条件はありませんのでお好きなハウスメーカーにて建築可能です。
- ご不明な点がございましたらメールかLINEでお問い合わせください。
現地写真
YouTube
区画図
古家の間取り図(倉庫部分の記載はありません)