こんにちは相厚エステートの添田です。
本日は当社が運営している「不動産なんでも相談室」にLINEから寄せられた問い合わせ内容を紹介させていただきます。
「不動産なんでも相談室」では不動産に関するご質問に無料でお答えしております。不動産に関するお悩みがございましたらお気軽にご利用下さい
初めてのお問い合わせになります。
ホームページのブログにて調整区域の記事を読ませていただきました。
ご相談したいのですがよろしいでしょうか??
お問い合わせいただきあるがとうございます。
ご質問の内容を教えてください。
質問の内容は下記の通りです。
1.市街化調整区域の敷地の購入を検討している。
2.親が農業従事者である。
3.購入希望の土地は雑種地
4.住宅を計画したいが道筋はあるか
以上です。
住宅が計画できるのであれば即購入したいし、計画できないのであれば畑として利用できるかを検討し、現在の価格以下で購入を考えています。
※敷地は県道に面しており、開発許可を受けることを要しない開発行為と見なされれば建築に問題ない敷地です。
ちなみに現在レインズに出ている敷地です。
最初に購入できるか?についてですが、市街化調整区域で登記地目が雑種地でしたら購入は可能です。
しかし、使用用途が住宅ですと用途変更が必要になるので開発許可が必要です。
昨日今日でわかっていることを下記に記します。
1.購入は可能
2.住宅建築には開発許可もしくは許可不要の確認が必要
3.市街化調整区域であり、一種住居の用途が指定されている。
4.平成10年に衆議院議決で制定された「市街化調整区域に住宅を作る法案」、「優良田園住宅の建設の促進に関する法律」は小田原市で厚木市での見通しは無い。
5.農業従事者であるのは親なので、親が建築して譲渡されるのは可能かもしれない。ただし、住民票の移動が必要なので状況的に厳しいし、住宅ローンが組めない。
6.分家扱いにおける建築は、親が市街化区域に本家を持ち、市街化区域に畑を多く所有している為不可能。
7.自身が農業従事者の認定を受ければ可能かもしれないが、申請に時間がかかる。
そこまで勉強されているとお役には立てませんが、何かありましたら協力させていただきます。
是非何かの折があれば宜しくお願い致します。
以前、7.の農業従事者の資格を取られたお客様がいらっしゃいましたが取得まで8年かかりました。
厚木市では第一号だったそうです。
分家住宅の許可がおりたとしても将来売却も難しいのでオススメは致しかねます。
農業従事者の資格は親が持っているので、新規資格を取るよりは楽だと思いますし、すでに畑を所有して耕作していたこともあり、父もそう大変ではなかったと思います。
ちなみに数年前父が取得したのですが、8年はかからなかったかと・・・
分家住宅は売却できないのですね。
知らなかったです貴重な情報ありがとうございます。
この敷地については、安く購入して所有しておく→農業従事者の資格を取得出来たら建築する。
という方向にしようと思います。
あ、一つ質問があります。
雑種地なので、農協従事者ではなくても購入できるのでしょうか?
※親名義ではなく個人名義で私達で購入できるのでしょうか?
私のお客様はサラリーマンからの資格取得でしたので大変でした。
市街化調整区域の雑種地は誰でも購入可能です。
ただし、検討中の土地は500平米以上あるので用途の変更をする場合、厚木市まちづくり条例の許可が必要になります。
おそらく農地を資材置場か駐車場として利用する目的で雑種地に用途変更したのかと思いますので申請内容を確認してください。
申請内容と異なる使い方をする場合は許可が必要です。
あと、○○様が将来家を建てる場合は農家住宅になるので、分家住宅と同じように売却は難しいですよ。
今の法律では10年以上農家を続ければ農業従事者にのみ売却は出来ますが、将来(法改正する可能性もあるので)はどうなるかわかりませんので。
雑種地として購入して、畑として利用は出来ないというコトですね。
売却は考えていないのですが、家が建てられるまでは畑として利用したいと考えています。
雑種地から畑への用途変更はレアですね。
厚木市まちづくり審査課に確認されたほうが良いと思います。
ちなみに物置の設置も出来ません。
なるほど!!
物置があったのが取り壊されていたので、何故かと思いました。
皆さん物置を設置していますが、違法とわかって置いています。